今日、ついに武蔵小山に行ってきました。

やっぱり45分以上かかりましたよ・・・片道。

え~とですね、50分弱っていったら、小1時間ですよ。

もう遠いし、面倒くさいし、とにかくダルイ・・・。

やっぱり行くのやめようかなぁ~。



武蔵小山についた時点で、気分はかなりローに。

しかも約束の時間より早く着きすぎたから、肝心の進はいないし。

とりあえず進に電話をし、進が到着するまで林試の森をブラブラ散歩。

日曜だからか家族連れが多かったな。



どうにかこうにか進と合流。

次の職場となるべくクリニックを見学させてもらいました。

感想は何と言うか、「えぇ~と、まだ完成してないけど大丈夫なのかなぁ~」って感じですか。

整形外科だから仕方ないのかもしれないけど、物療機器の多いこと!!!

干渉低周波に低周波、ホットパックにウォーターベッド。

更に牽引は首と腰の2種類あって、半導体レーザーとマイクロ波までありやがる!!

おいおい、これ俺一人でやるのかぁ?



これにレントゲンの設定まで覚えるのか・・・。

いくら私が物覚えがいいとはいえ、流石にいっぺんには覚えられないかも。

もうね、不安発作で倒れそうになりましたよ。

そんな私の気持ちなど露知らず、

「大丈夫。山野井さん、飲み込み早いから!」

「これでも(物療機器の数絞ったんだよぉ。」と、進は相変らず呑気でした。

・・・いつか殺す。



そんな私の殺気を感じたのか、それとも単に進がお腹空いたのかは謎ですが、

見学が終わった後に進とランチを食べることに。

一応、遠慮して安い天ぷら定食を頼んだら、

進が上天ぷら定食にグレードアップしてくれました。

でも私は上天ぷら定食なんかで騙されないんだから!!



武蔵小山の商店街で1000円の靴をおねだりしたけど買ってくれなかったよ。

全くケチだなぁ。

でも今日と12、14日の3日分の交通費をもらいました。

会って、食事して、お金をもらう、

ちょっとした援助交際のような1日でした。

ま、それにしては安すぎか。



残念なのは、せっかくのエイプリルフールなのに嘘を吐けなかったこと。

「やっぱり私行くのやめます!」って、言おうと思ったんだけど

洒落にならなそうだから出来なかったよ。



内定ブルーを払拭するには、やっぱり『いいこと探し』しないとね。

と言うわけで、今日は思い切って「理学療法士を雇うときは

『若くて可愛い男の子』にしてね!」と進に頼んでみました。

職場に『若くて可愛い男の子』がいるだけで、毎日が楽しくなること請け合いですよ。

それなのに進は「女の子の方が便利、いや、いいと思うよ。

だって、物療だよ?」と微妙に却下。

おいおい、『便利』て!

一体どういう意味だよ~。



2人で話しても埒が明かないので、「事務の子達にも聞いてみなよ!

絶対、男の子の方がいいって言うに決まってるよ!」と、一応言ってはみましたが。

でも多分、進は女の子にするんだろうなぁ。



もうこうなったら、近所にある高校の男子生徒のレベルが高いのを祈るだけ。



全く、先が思いやられるわ。