先日、乳がん検診の結果が来て
「右乳房に腫瘤の疑いあり。要精密検査」
と書かれてました。
すごいショックで、せっかくの3連休を鬱々して過ごしました。
で、乳腺専門の病院に行って、さっそく検査。
マンモグラフィと超音波をやって、結局、乳腺のう胞と診断されました。
良かった~。癌じゃなかったよ。
癌だったらシエラレオネに行こうかと思ったよ。
癌より先に他のことで死にそうな国だからw
なんてったって、平均寿命34歳だからね~。
でも、最近バセドウ病が悪化してるような気がする。
もしかしたらプエラリアを摂取してるからかも。
乳腺のう胞も、そのせいなのかな。
せっかくこの前追加購入したけど、もう止めようかな。
命あっての物種だよね。

と、自分がそんな感じの今日この頃。
病棟では微妙にターミナル期の患者が増えている。
ターミナル期で呼吸困難のある患者とか。
いろいろと考えさせられます。
そして、そんな彼らに対して何も出来ないでいる自分が情けなくて・・・。
今日も「どうしたらいいんだ・・・?」と訴えかけてくる患者を前に、
ただ無言で体をさすってあげることしか出来なかった。

今はただ体をさすることしか出来ないけど、
この先もう少し違う何かが出来るようになればいいなと思う。
そして今は自分ができる精一杯のことをしようと思う。