当直明けの休みなのに、ちゃんと昼前に起きられたのでお出掛けしました。
本日のコースは池袋→赤坂見附→上野→大塚だったんですが、
メインは港区役所赤坂支所で戸籍謄本を取ること。
赤坂見附の町は前に働いていたときと、大して変わりなかった。
相変らずリーマンが多くて、しかも何気にイケメンが多い・・・ような気がする。
上野に寄ったのは、ただなんとなくって感じで、全く意味なし。
普通にUターンして帰るのもつまらなかったしね。
でも今回はホモ映画には行かなかった。
この前観たばかりだし、新しいの始まってないからね。
まぁ、もう1度ヨハン・ポーリックの「狼の獲物たち」を観ても良かったんだけどねぇ。
それで、せっかく上野に来たんだから有名な「純喫茶 丘」にでも
入ろうかと思ったんだけど、気分が乗らなかったのでやめといた。
結局、上野ではチョロッと買い物しただけだったな。
それにしてもタバコを吸わなくなってから、喫茶店に入る率が減ったなぁ。
しかも今日は本も持ってなかったしね。
ちなみに持っていたのはカメラだけ。
でも今日はほとんど出番なしw
帰りに大塚からブラブラ歩いて帰ったら、街宣車が停まってた。
まぁ何てこともない、よくある光景なんですけどね。
『極悪人は獄門台へ』というコピーがやけに印象的だったので思わず写真撮影。
万が一中に人がいて怒られたらイヤなので、やや遠巻きに撮りました。
相変らずヘタレです。
それにしてもタビンイネって何だ?
何か子ども用の洋服屋っぽかったんだけど、あいにく今日は休みだったようで、
名前の由来を尋ねることが出来ませんでした。
まぁ営業してても聞いたかどうか分からないけど。
とりあえず、そんな1日でした。