先週末、昔の友達に会いました。

初めて会ったのが14年前なので、まさに“あの頃君は若かった”状態。

いやいや本当、懐かしかったです。

近況報告を聞いてると、みんなすごい頑張ってるなぁって感じで、

私も負けないように頑張らないとな…と、焦りに近いものを感じましたよ。



…確かにそう思ったはずなんだけど、週明けの今日、月曜は30分ほど遅れての重役出勤。

朝イチで進に「30分ほど遅れます」とメール。

そして進からは「首はいかがですか?気を付けておいでください。」とお返事が。



別に寝坊した訳でも何でもなく、ただ何となく遅れて出勤することで、

進に私の有り難みを知らしめてやろうという、非常に厭らしい魂胆で遅刻してみました。

旧友に触発されたはずなのに、やはり私は相変わらずで、

人間そう簡単には変われないんだなと、痛感させられます。

そして、果たして重役出勤効果はあったのか否か…非常に微妙なんですが、

物療機械を前にモタつき、患者に「先生が分からないんじゃしょうがないわね~」

と言われてる進を見て、多少なりとも意味はあったんじゃないかなと思いました。

う~ん、ちょっと可哀想だったかな?

いや、そう思ったら進の思う壺か。



しかし遅刻といっても、診療開始から10分も経ってなかったんですけどね。

それで、この有り様ですよ。

本当、マジで休んだ日にはどうなることやら…。

ある意味 怖い…つーか、考えたくない。





で、今日の昼、ついに“かきカレー”食べました。

なかなか美味しかったし、もし食中りしたら…というスリルも満点。

明日からはカレー以外のメニューにしようかな。