風邪を引きました。

昨日の朝から悪寒がして、布団から出られず、熱を測ったら38.5℃。
咽頭痛、頭痛、関節痛もあり、こりゃ仕事どころじゃないな・・・と、
朝8時過ぎるのを待って進に電話。

「すみません、熱が38.5℃あって、のども痛いので休みます」と。
そしたら何と進が「来られそうなら来てw」と、鬼のようなことを言うので、
「行けたら行くけど、多分無理だと思う・・・」と言って電話を切りました。

初めての突発休み。
なるようにしかならないんだろうけど、仕事が大丈夫なのか心配。
やっぱり無理してでも仕事に行こうか、いやトイレにも行かれない状態なのに
仕事なんて無理だろう・・・なんてことを、いろいろ考えると休養できない。

でも結局、寒気も治まらず、38℃代の熱が続いたせいで、
だんだん意識がフェードアウト、夜まで昏々と眠り続けました。

ふと気づくと、職場の友達からのメールと、進からの不在着信、留守メモ、メールが。
しかも進のメールは、オートクレーブの予約の仕方が分からないのに、
取扱説明書が見つからないよ~という内容。
しかも最初の電話から小1時間経ってるし。
慌てて電話したところ、まだ進はクリニックにいた様子。
何とか取扱説明書の置いてある場所を教え、事なきを得ました。

風邪の方も、もしかしてインフルエンザ?と思ったけど、
今日、内科に行って検査したらマイナスだったので一安心。
やはり咽喉から来る熱だったようです。

本当は今日の午後から仕事復帰しようかと思ったけど、
進に「昨日の夜の状態を考えて、今日の午後から仕事するのは無理なんじゃないかなぁ。
午後から来て、夜寒くなってから帰るわけだし。今日は休養した方がいいよ。仕事は心配ないから。」
と言われたので、復帰は明日からにしようと思います。
しかし、そんなに来て欲しくないんだろうか。
病気で弱ってるときは被害妄想もMAXになります。

とりあえず私がいなくても何とかなるのが分かって良かったです。
これで安心して辞められるよ・・・。

ちなみに無理を押して仕事復帰したい理由というのが
『年内に退職願いを出したいから・・・』だったりして。
ま、これは流石に電話で言えなかったけどね。