今日は3診あるのに私を含めて3人しかいなかったので、微妙に独り立ちすることになりました。

とはいえ”オミソ”的な扱いで、QQ外来がまわってこなくて注射も少ない1診でしたが。

それでも神経根ブロック1件、仙骨硬膜外ブロック2件などなどありましたが。

やっぱり1人だと疲れるねー。

明日はまた2人だと思うんだけど、来週からは完璧1人だから今のうちに慣れとかないと。



すごい眠いから、もう寝ようかな。


昨日に続き今日もクソ忙しかったナリ。

とにかくテンポが早くて、着いていくのがやっと。

先生が13時にオペ予定だったせいもあるんだろうけど。



途中で診察を離れて他の処置をしている間も、どんどん診察が進むし。

離れている間は他の人(一応プリセプターか?)が付いていてくれたんだけど、

なんと、その間に当日の外来オペが入っていていました。

マジで「いつの間に?」って感じっすよ。



しかも、その外来オペのオーダーがon callで昼食は食べてもOKと、

代わりについていた人から言われたので、そう患者に説明して、

患者が飯喰いに出た直後、オペ室から「入室してください」と電話が。



えぇ~?15時前後のon callじゃなかったの?



「先生が患者にお昼食べていいって言ったから、患者さん外に行って

まだ戻ってきてないです。」と、正直に言ったら、オペ室のNsに

「ハァ?言ってる意味分かんないんだけど」と、超感じ悪い対応されました。



はっきりいって、すっげームカつきました。



でも私が直接オーダー聞いたわけじゃないので、いいんだけど。

まぁ医者に直接確認しなかった私も悪いんだろうけどさ。



明日からは1人立ちらしい。しかも理由は人がいないから。

こんな調子なのに大丈夫なのか?



夜勤の研修回数が少なくて、不安を抱えたまま1人立ちする新人Nsが

多いようですが、新人じゃない私にもその気持ちが良く分かります。


あぁ今日も疲れたなぁ。

土日休んだら、すっかり仕事忘れてたよ。

でも今日は2診だけだったから、そんなに忙しくなかったけど。



前のバイト先のクリニックに営業で来ていたNさんに、今いる病院で偶然会いました。

まぁクリニックも病院も同じ区内だから、担当区域でもおかしくないんだろうけど。

それにしても世間は狭いと言うか。



特に医療業界って狭いよな。

共通の知り合いとか友達が必ず勤める病院に存在するし、

昔勤めていた病院の看護部長と10年後に派遣で行った別の病院で再会したこともあるし。



まぁ、どこの業界も同じなのかな。




BL(ボーイズラブ)成分解析によるyasmelの解析結果



yasmelの56%はエロ絵で出来ています

yasmelの36%は王子様で出来ています

yasmelの6%は学ランで出来ています

yasmelの2%はスーツで出来ています



本名でも

41%は攻めで出来ています

39%はハッテン場で出来ています

9%はメイドで出来ています

8%は白衣攻めで出来ています

3%はスーツで出来ています



と、両方とも微妙にスーツが入っていたのが嬉しかったです。



やっぱりスーツはいいよねぇ。


綾辻行人の館シリーズの4作品目『人形館の殺人』を読み始めた。

今更・・・と言われそうだけど、まだ読んでない物は読んでないんだから仕方ない。

まぁ誰もそんなこと突っ込まないだろうけど。



今までは通勤途中の電車内とか休憩中に読んでいたんだけど、

今の職場は休憩時間が殆ど取れない上に通勤時間約30分中、

電車に乗ってる時間が10分弱なので全然進みません。

まぁ前の職場も電車に乗ってる時間は10分弱だったんだけど、

帰りはバス使ってたからな。



今日は旦那が新潟から戻ってくるはずだったんだけど、

全く連絡ないのはどういうこと?

しかも元々は昨日帰ってくるって話だったんだけど。

せっかくの休みが無駄に終わってしまったよ。

美容院に行きたかったのにさ。

髪の毛ボサボサですよ。

とりあえずパーマはいいとして、カットはしたいよなぁ。

次の休みは久々に友達と会うから行けないし。

どうにかこうにか乗り切るしかないか。

つーか、また伸ばすか。

しかし、この中途半端な長さを我慢するのが意外と大変なんだよね。



まぁ誰も人の髪の毛なんか見ちゃいないか・・・とは言えないね。

だって総合病院に勤めてるんだから。

入院患者、外来患者、職員、全部合わせたら何百人だもんな。

まるっきり見られないってことはないだろ。

でも、その中の何人が他人の髪の毛に関心を持つだろうか?

そんなことに関心を持つのは閑人だけっすね。



でも私は気になる。

だって人を観察するのは面白いからね~。

そうじゃなきゃ、この職業やってられないっすよ。



あぁ、明日からまた仕事だ。

先週覚えたこと、まだ覚えているだろうか。

記憶力の減退が気になる今日この頃。


いやいや、設定を変えてみたらどえらいことになったっすよ。

そもそもロシア語読めないし。

自称ロシア語勉強中だけど。

とはいえ最近サボりまくりもいいところだからなぁ。



安物のDVD-RWを買ったら、焼けないでやんの。

何回もやり直しですよ。



で、このBlogのデザイン変更も失敗失敗の連続ですわ。

何か微妙な色合いになってしまったけど、まぁいいか。




やっと新しい仕事場で1週間(正確には5日か)が経たよ。

マジで疲れた。

今日は朝起きられなかった。

ま、休みだからいいんだけど。



まだ全然仕事覚えてない。

仕事っつーか、システム?

中途半端に電子カルテ導入してるもんだから厄介なんだよ。

電子カルテと普通のカルテ両方あるのってどうなのよ。

で、普通のカルテ貸し出しするときに必要なアリバイって何なのよ。

「アリバイ立てる」って言うらしいんだけど、一体何なのさ。

不在証明か?

何でも語源はラテン語で『他の所に』って意味らしいから、

「カルテが他の場所にありますよぉ」って意味で使われてるんだろうけどさ。



ま、仕事の方もあんまり覚えてないんだけどさ。

プライトンシーネとか初めて聞いたよ。

整形外科って今ひとつ良く分からないね。

覚える気もないけど。

残業少ないのだけが良いところかなぁ。




13:02

憂鬱

今日でGWが終わり。

明日から新しい職場に行かないと。

あぁ憂鬱ゆううつユウウツ

16:25

drowned body





前に友達の家に行ったときに、近所の川(用水路?)で水死体を見ました。

そのときの写真をなんとなくUP。

15:43

MPD





MPDに行ってきました。

MPDって一体何?って感じですが。

まぁ早い話が警視庁ですよ。

予約制ですよ。



でも今回行ったのは警察博物館。

MPDじゃなかったですね。

ちなみに予約なしの入場料無料ですよ。





http://www.keishicho.metro.tokyo.jp...c/pipo_song.htm



http://www.karakusa-lab.com/gallery/flash/ppp.html