昨日・今日と将毅の診察でした。

常勤のM山さんが先週の診察中、将毅に怒られ

「怖いから診察つきたくない~」と我儘言ったので、

2日連続つく羽目に。



「このまま敵前逃亡ですか」と煽ったり、「叱られたり嫌味言われても

”これもプレイの一環”と思えば何とかなるよ」と励ましたりして、

何とか明日はM山さんを将毅につかせることに成功。

やはり苦手意識は早めになくさないといけません。



そういう訳で明日は直樹の診察付き。

最近どうにかコミュニケを図れるようになりましたが、

『・・・ミラクルエースかぁ。まだまだ謎が多いなぁ・・・』といった感じ。

まぁ、ソレはソレで楽しいものがあるんですけどね。



関係ないけど、10年以上看護師やっているのに、

どうも包帯を巻くのが苦手で困ります。

医者とか患者、その家族らにジッと見られながら包帯を巻いてると、

どうにも居たたまれない気分になります。

包帯巻きに自信がないから『下手くそ!もっとこう巻けばいいのに!』

と医者に思われてそうな気がしてきます。

ちなみにM山さんも、そう思うとのこと。



とりあえず、『これも一種の羞恥プレイだと思って楽しむしかないね・・・』

と勝手に結論付けてみました。

M山さんはソレに同意はしませんでしたが。



そんな邪まなことばかり考えて仕事をしていたせいか、

今日は紹介状の返事の宛名書きで”雅”と書くのを、

邪悪の邪と書き損じそうになりました。

幸い将毅が上手く誤魔化してくれたので、書き直さずに済みましたが。



もう少し真面目に仕事しないとダメですねー。

18:44

歯医者

雨の中、日曜でもやってる歯科クリニックに行ってきました。

歯がしみて痛いのは虫歯じゃなくて、知覚過敏のせいらしい。

虫歯は多少あるものの大したものじゃないとのこと。



これからしばらくの間、歯科受診が続きそうです。

あぁぁぁぁ、面倒なぁ。



マスクしているので顔全体は分からないけど、

今日行った歯科医はマスク美人だと思った。

美人って言っても男だけど。



なかなか自分の汚い口の中や歯を、あんな角度やこんな角度で

マスク美人に見られるのは、羞恥心を煽られて良いものです。

しかもタオルで目隠しされてる状態と言うのが、何とも。



ところで、歯科のユニットって、どうしてあんなに眠くなるんでしょうかね。


昨日は思ったより忙しくなかったけど、1日中慌しい感じでした。



進の予約は本当に1件だけでした。

本人も「今日の午後オペがあるから少なくしたつもり

だったけど、こんなに少ないとは思わなかった。
」とのこと。



でも新患とかQQとかで、何だかんだ午前中の診療が

終わったのは1時過ぎ。結局いつもどおりでした。


今日はつつがなく業務終了したと思う。

穏やかにのんびりマッタリとした1日でした。

明日は金曜だし、ちょっと忙しいかも。

まぁ明日終われば土日休みだからなー。

たった1日だし何とかなるよ。



あぁ、そういえば、明日の進の予約を印刷したら1人しか入ってなかった。

まぁ、まずそんなことありえないので、多分システムだか何だかのトラブルで、

入っていたはずの予約一覧が削除されたに違いない。



そんな訳で予約患者の予習をしていないから、明日は慌しくなりそうな気配。



まぁ、とりあえず寝るか。


今日は忙しくて死にそうでした。

入院6件(うちオペ4件)という激忙しい1日でした。



初診で即入院→オペという患者の多いこと!

「君ら、土日何やってたの?」って気がしますよ。



まぁ、外来なので入院になっても病棟に上げたら、

その時点でお終いなんですけどね。

でも忙しいことには変わりないです。

入院時のオリエンテーションとかしないといけないし。

承諾書取ったり、結構メンドイ。



明日はどうなのかなー。

そういや、明日は午後診療もあるんじゃん。

あ~ぁ、最悪。



今日、感染症検査の承諾書書かせたら、後になって

グダグダうるさく言ってきたオッサンいたなぁ。

結局HIV検査が自費で高いから文句言いたかっただけなんだろうけど。

金ないなら入院とか希望すんなよなー!

そもそも全く入院の必要性なんてないのに。

つーか、単に家で面倒みるの大変だから入院させるだけでしょ?

全く病院はホテルじゃないんだよ!!






17:52

覚書

昨日、回想法についての覚書を見つけました。

その割りに、人に聞かれても説明できない有様で、

全く覚書の役割を果たしてませんでした。



ちなみに回想法自体は、昔の体験やできごとを思い出して語ることで、

過去の人生を振り返り、これまでの人生を肯定的に捉えられるようにして、

今後の残りの人生を充実させる・・・的な、昔から老人看護には欠かせないケアの1つ。



とは言え、頭の中で理解したつもりでも、実践となるとどうもダメです。

まぁ実践できない時点で理解してないってことなんでしょうが。

特に老人相手じゃなくても、同じ話を何度もリフレインされると、

「その話、この前も聞いた」「それはそうじゃなくてこう」と、

つい言ってしまいます。

覚書によると、良い聴き手とは『話されたことをそのまま受容、批判しない』

『事実と違っても訂正しない』等々なんですけどね。



いやはや、まだまだですな。


二階堂黎人の『悪霊の館』はとっくに読み終わり、

今は島田荘司の『毒を売る女』を読み始めました。

長編じゃないからサクサクッと読めちゃいます。



でも、あんまり調子に乗って読破しちゃうと、

読む本がなくなるので、ゆっくり読まないと。



昨日は東郷健さんの店に。

誕生日だったんだってさ。

でも何も持たず手ぶらで行っちゃったよ。

知らなかったし。まぁ、いいか。



例によってセクハラオヤジが来て、昨日初めて会った東京出身で

現住所が大阪の女の子をベタベタ触りまくってって不愉快でした。

まぁ、それはそれでいいとして。その女の子も帰っちゃったし。



その後来たオヤジが性質の悪い絡み系で最悪でした。

太田龍がどうのこうのと、どうでもいいことを喋りだして、

こっちにも話しかけてきて鬱陶しいので無視してたら怒り出して、もう大変。

つーか、お前なんか友達でも知り合いでもないんだから話しかけんなよ、って感じなんですが。

とりあえず鬱陶しいからサッサと帰ってきちゃいました。



健さんは「もっと居ればいい」と言ってたんだけど、お前もちゃんとフォローしないし

役に立たないからなって感じで、無視して帰ってきちゃいました。

大阪の女の子がセクハラされてても全くフォローしないから、私が間に入って取り成したりと、

すごい厄介だったんだから。

全く、客に頼るなよ。



まぁ、当分あの店にも行かないだろうからいいんだけど。

少しお金貯めないとだから、遊興費削らんと。

でも本を買うお金は削らないから。






今日も疲れたなぁ。

学会で不在の医者がいて、外来も1診だけでやってるから、

とにかく忙しかった。

普通なら2診か3診なのが医者1人だからねぇ。

新患とか全部まわってくるし。



しかも明日もなんだよねー。

どうなるんだろ。

明日は午後もあるからなぁ。

すげー面倒くせー。



あぁ、もう立ちっぱなしで腰痛すぎ。


今日から二階堂黎人の『悪霊の館』を読み始めた。

かなりの大作なので一日では読みきれなさそう。



そういえば、とうとう美容院に行けました。

迷った挙句、スパイラルパーマをかけました。

そしたら、もう頭グリグリですよ。



明日この頭で仕事に行ったら何か言われそう。

まぁ言われないような気もするけど。

つーか言われても困るんだけどね。



美容院でそろそろ終わりって頃に旦那から電話が。

昨日も短時間だけ帰ってきたのに、今日も帰ってきた。

しかも突然。



急いで美容院から戻って、久しぶりに2人で外食しました。

旦那は私の帰りを待っていた間に1人でビール飲んで出来上がっていたので、

妙にハイテンションで一緒にいて恥ずかしかったです。



明日は夕方まで居るとか昼間で居るとか、はっきりしないのですが。

午後までいるなら仕事休もうかな。



そこら辺のこと聞きたいんだけど、すっかり酔って寝ちゃってるから。

どうしたものやら・・・。


05:34

全話制覇





久々に怪傑ズバットを全話見ようかと思いました。



しかし、今日こそは美容院に行きたい。



でも、どんな髪型にするか決めてないからなぁ。



とりあえずズバット見てから決めるか。



多分、全部見たら今日はいけない気もするが・・・。


今日も一日疲れたので、もう寝よう。



明日1日頑張って労働したら休みだ。



例によって特に休みは何の予定もないけど、

どうせ土日は巷も休みで混んでるだろうから、

下手に出かける必要もないか。



旦那がまた帰ってくるのか来ないのか。

そこら辺が非常に曖昧で厄介。

とりあえず、今度こそ美容院行くか。

髪の毛はボサボサだぁ。



もう寝ないと。

今日は進の診察に付きました。

副院長の進は穏やかなんだけど、忙しくなるとテンパって逆ギレするのが難点。

しかも副院長のくせにシステム的なこととか色々確認してくるんですよ。

MRIやCTの読影日がいつだとか、腰椎のMRIは何枠必要かとか。

はっきりいって聞かれても困るんですよ。

つーか、そういうことはお前の方が知ってるはずだろ。

ある意味、派遣されて3週間経たばかりの私が、

進の質問に全て答えられたらスゴイと思うんですが。



明日は将毅の診察に付かないと。

将毅も朝一番は穏やかで優しいんだけど、だんだん混んできて診察が

押せ押せになってくると突然当り散らすのでビョーキっぽいんですが。

多分、病名は気分障害。



そういや将毅も変なシステム的な質問をしてくるなぁ。

ここの医者はみんな単に頭悪くて覚えられないんですかね。



この前も私に「もっと患者の顔と処置を覚えて診察がやりやすいように気を使ってよ!」

と、急に怒り出しました。

とはいえ、整形の患者はおろか疾患すら興味ないし、

3ヶ月リミットの仕事を完璧に覚えてもねぇ・・・と思っているから、

そういう小言は基本的にスルー。

返事もせずに黙々と自分の仕事を捌いていたら、

今度は患者に厭味を言って当たってました。

小さい、小さすぎるよ、将毅!!

でも将毅、その患者に厭味言い返されてた。

その後診察室には気まずい沈黙が。



明日は何が起こるやら。






ガキの使いを観てからじゃないと寝られないのですが、

野球で時間が繰り越しされたので、その間暇だったから

金田一少年の事件簿の映画のサムネイルを作ってみました。



あぁ、始まった。

今日はきき牛乳か。


昨日の午前中、旦那が帰ってきました。

今月は2回も帰ってくるとは、なかなかエライ子です。



しかし、昨日の話では「今日も帰ってくる」はずだったのですが、

1日中待っていたのに結局今日は帰ってこなかった。

あぁ、またせっかくの休みが無駄になった。



毎週こんな感じでいい加減イヤになるなぁ。

また美容院行かれなかったし。



でも、今日帰ってきたら月曜の夕方まで居るとか行ってたので、

逆に帰ってこなくて良かったのかも。

次の日仕事だし、向こうが遅くまで起きてると気になって寝れないからね。



やっぱり離れて暮らしてると良くないね。

一人に慣れ過ぎちゃって、お互い生活リズムが別々に確立されてしまうから。



しかし今まであっちに持って行ってた旦那の荷物が戻ってくるから、

また部屋が狭くなるなー。

私も離れている間に洋服やら本やら、たくさん増えちゃってるし。

おいおい片付けんとな。


今日はここの整形に来て初めての『チャイニーズフィンガー』でした。



チャイニーズフィンガーとは、手首とかそこら辺の骨折を整復するのに使う器具なのですが、

どうも拷問器具くさくて前から気になっていた代物。



お昼前に、92歳の婆さんが手を付いた拍子に手首を骨折しQQ来院。

実によくあるパターンです。

『手の骨折で入院して、そのまま寝たきり』という本末転倒なことになったりするのもよくあること。

レントゲン後に能面顔の医師が「アレやるから」と指を2本立てました。

一見ピースサインのようですが、整形外科で指を2本立ててアレと言えば、

チャイニーズフィンガーのこと。

すぐさま点滴台をセッティング、S字フックを引っ掛け準備に取り掛かります。

痛がる婆さんの骨折してる腕を持ち上げ、人差し指と中指2本に金属でできた

チャイニーズフィンガートラップを装着。

そしてその指につけたトラップごと鎖でS字フックに吊り下げて、

更に腕に2kgの重しを付けて吊ってる腕を下に引っ張るようにしたら出来上がり。



ちょっとした拷問気分ですが15分もしたら整復完了なので、

メデタシメデタシと言ったところでしょうか。










今日は仕事は休みをもらって、病院に行ってきました。

別の病院でバイトしたわけじゃなく、自分が受診したってことです。



甲状腺の病気は現状維持で行くそうです。

決して良くはないけど、まぁ小康状態って感じっすか。

メルカゾールは2錠1錠と隔日で交互に飲むカタチで。



この前買ったjackpurcellですが、どうもダメですわ。

足が痛くてねー。

前に買ったときも痛かったんだよね。

また同じ過ちを繰り返してしまった。

しかもサイズ24.5とギリギリサイズを買っちゃってるんだよ、2回とも。

アホとしか言いようがない。



結局、今回のは捨ててもいいんだけど、余りにも勿体無いので

(ケチと言われようが勿体無いものは勿体無い)

厚めの中敷を外して別の中敷を敷いてみました。

試行錯誤を繰り返してみたけど、やっぱり靴擦れして痛い。

纏足並みに痛い。



でも勿体無いから明日も履こう。

この梅雨の時期に履き潰してやる。

で、履き潰したら捨ててやる。

ご近所の買い物用にして踵踏んで履くか。



とりあえず、もう2度とジャックパーセルは買わないんだ!




この前行ってきた科学未来館の続き。

南方熊楠の脳も展示のメインだったし、興味深かったのですが、

何故か一番ハマッたのが『ショウジョウバエの性行動』。



子どもが「オリジナルの昆虫を作ろう!」と、バーチャルな虫を作って無邪気に遊んでいる隣で、

ショウジョウバエの異常な性行動についての映像を延々繰り返し見て、メモまで取ってきました。



メスに関心を持たないオスsatori、求愛歌がヘタでモテないcroaker、

やたら求愛をするけど交尾をしないplatonic、交尾時間が長かったり

短かったりするfickleとokina。

ちなみにハエの交尾時間は15分が普通とのこと。

メスはメスで結婚しない女spinsterと純潔を守るchasteがいて、

どちらも男嫌いで交尾を拒否するらしい。



まぁハエも人間も似たようなもんなんだなと思いました。



一番興味深かったのは、メスに求愛しないsatoriをサsaoriだけで隔離していたら、

オス同士で求愛をはじめ、そのオスを別のオスが求愛して、更に別のオスが求愛をして、

更に別のオスが求愛してと、同性愛行列を作っていたという話。



satoriは性欲がないんじゃなくて同性愛だったんだ!!

すげー、やおい的な匂いがしました。


18:07

SEX BEHAVIOR

日本科学未来館に行って来ました。

想像以上に面白い場所で昼から出かけたんだけど、もっと午前中から行って遊んで来れば良かったと思うほど。



特に興味深かったのは、ショウジョウバエの性行動についての映像でした。





人もショウジョウバエも男女の仲というか性行動に関しては似たようなもんなんだなと。







特に面白かったのはサトリと呼ばれるメスに関心を持たず求愛しないオスのハエの行動。

メスに関心を持たないから悟りだったんだろうけど、サトリだけを一緒にしておいたら、

オス同士で求愛行為を始め、同性愛行列を作ったという話。







詳しくはまた後ほど。

明日はまた仕事で早起きだからもう寝ないと。



日本科学未来館 http://www.miraikan.jst.go.jp/

今日はめちゃくちゃオモロイ事件がありました。

無表情の能面医師の診察に、数ヶ月前に事故でうちの病院に運ばれて、

その後よその病院に行った患者が「症状が良くならないから」と、

その病院からまたうちに紹介されて来ました。

レントゲンを撮ったけど問題がないので、ここで特に治療することがないから

近場の病院に紹介という話になって、本人も納得したはずなんだけど、

いざ紹介状を持って行ったら急に逆ギレですよ。

しかも、今後どうしたいか本人の希望を聞かれたときに何も言わなかったくせに。



で、逆ギレした患者が、その能面医師に

「お前には人間の血が流れているのか?」

「優しさってものがあるのか?」

「人の心を持っているのか?」的な罵倒をしたのです!!!

昨日の今日で、こんな台詞を聞いた日にゃ・・・。

もう可笑しくて仕方なかったですよ。

別の医師の診察についていたけど、その患者の怒鳴り声が筒抜けで、

笑いを堪えるのにもう大変でした。



特筆すべきは、そんなことを言われても能面医師が顔色も口調も

変えずに淡々と対応していたことでしょうか。

いや、もうマジでビックリ。



つーか、そんなんだから、余計患者もキレたんでしょうけどね。

自分だけが空回りしてバカみたいって言うか、まぁ実際アホなんですけど、

馬鹿にされてるって思ったんでしょうね。



しかし、すげー笑えた。


今日は比較的ヒマでした。

午後診療がなかったせいでしょうか。



午前中診察に付いた医者が、冷静沈着で淡々と診療を進めていくタイプの医者で、

患者には笑顔を見せるけど看護師には能面みたいな表情しか見せない、

はっきり言って何考えてるのか良く分からなくて空恐ろしい男でした。

声も穏やかな感じなんですが、こっちからしたら

「ボソボソ何喋ってるか分かんねーよ!」って感じなんです。



午後、外来オペ患者に処方した薬のことで、調剤薬局から

「12歳で45kg以下の小児にロキソニンを1日3回処方しているけど、

この処方は安全性の面から考えて如何なものか?」と言われたと、

その患者と家族が外来受付に確認に来ました。



「薬のことなんか俺に聞かれても知らねーよ!」と一喝したいところですが、

そうも行かないのがこの商売の因果なところ。

しかも主治医のポケベルを何回鳴らしても音沙汰がないので、四方八方に問い合わせて

聞いてみたら、なんとオペの後外出して5時過ぎまで戻ってこないとのこと。

外出した医者の携帯に電話をしても音沙汰がないので、仕方なく病院に残っている

能面顔のボソボソ医者に医局まで聞きに出向いたのですが、「M先生に考えがあって

敢えてこの処方を書いたのなら、僕が勝手に変えることはできない」とのたまうのです!!



えぇぇぇぇぇ?じゃあ、私にどうしろと?

言ってる意味は分かるけど、患者と家族が直々に来て待ってるってのに

一体どうすりゃいいのさ。と、怒鳴りつけてやりたい気分でした。



どうにもこうにも当てにならないので、とりあえず処方通りに出してもらって、

その医者が戻り次第これでいいのか確認するから。ということで解決しました。



で結局、その医者が戻ってきて言った台詞が「ロキソニンは1日3回で出してるけど、

痛いときだけ飲むように家族にも本人にも言ってあるんだけどなぁ。」だってさ。

医者も医者だけど、言われた家族と患者もちゃんと覚えて置けよ!!!



ああああああああああああ、ムカツク!!!!!